バカな高校生が慶應法学部に合格した方法~ビリギャル超えとか余裕~

K.O diary

学校や予備校では教えてくれない私立文系の受験勉強法

予備校のテキストだけで十分って本当?言葉の真意を取り違えるな!!

「テキストだけで十分です」

 

予備校に行くとこんな言葉を見聞きします。

僕も1ヵ月だけ某大手予備校の授業を受けていたことがあります。

その際は、こんなことを言われました。

 

この言葉の受け取り方には注意が必要です。

真正面から馬鹿正直には受けるとべきではありません。

 

それは前提に依るからです。

 

例えば、以下のAさんとBさんで考えてみて下さい。

 

Aさん:現役時代に志望校に1点足りず落ちた。

Bさん:Aさんと同じ志望校だが、3ランク下の学校にしか受からなかった。

 

やるべきことは当然異なりますよね?

 

Aさんには予備校のテキストだけで十分かもしれません。

でもBさんにも同じことが言えるでしょうか?

 

BさんがAさんと同じようにテキストだけやっていて・・・

3ランク下から志望校に逆転できるでしょうか?

 

大雑把に言えばこういうことです。

人によって、どのように受け取るかを変えなければいけません。

 

今回は「予備校のテキストだけで十分」という言葉の真意について解説します。

必然的に予備校のシステムにも関係する話になります。

 

この記事に関して

・「テキストだけで十分」という言葉に懐疑的なあなたへ
・その言葉の真意とは?

筆者について詳しくは⇒こちら

 

 

「テキストだけで十分」という言葉の真意

【前提】予備校は弱者は考慮対象外である

予備校というのは、受かるべくして受かる上位層がいれば成立します。

 

上位層に合格してもらって、あとは合格者数は何とでも水増しできる。

見栄えを整えるにはこれで十分です。

 

そして、その上位層とは後から作られるのではありません。

入塾時点で大半決まっています。

進学校出身、地頭が良い、入塾時点で成績優秀、授業料免除で籍だけ置いてるなど。

 

数字は彼らが稼ぎます。

または早慶合格者数などであれば難関国立志望者がガッポリ稼いでくれます。

 

そして合格者数でなく合格学部でカウントすれば数字は見栄えが良くなるでしょう。

(1人で3学部合格なら、合格者3名扱いなど)

こんなのは日常茶飯事的に行われています。

 

で、何が言いたいのかということですが。

下位層は志望校合格に関して予備校の考慮に含まれないということです。

 

下位層を合格させるつもりはありません。

合格してくれればラッキーではあるでしょう。

でも下位層の底上げを図らずとも予備校的には問題ないということです。

 

例えば慶應でA判定なんて凄く簡単なことですが、そこに気付くことも当然辿り着くこともなく受験を終えることになってしまいます。

>>もしもあなたが慶應A判定を早く取りたいならこちら

 

予備校の中で上位層とそれ以外に分かれている。

一先ずこれだけザックリ理解してください。

 

この辺は本記事で詳しく説明するつもりはありません。

詳しくは以下の記事をご覧ください。

強者には十分

強者=上位層にはテキストだけで十分と言うのはあながち間違っていません。

特別な事をしなくても、普通に勉強していれば合格が妥当な人たちだからです。

 

「テキストと授業が充実していたので、それに終始するだけで十分でした」

予備校の合格体験記では、こんなお手本のようなコメントがありますよね。

 

強者と言える上位層にとっては本心でしょう。

王道を進んで真っ当に、無難に合格できるだけの素養があります。

 

そして、そんなコメントを残してくれる生徒が多い方が助かる訳です。

 

他の勉強を自分で考えてやって下さいとか。

テキストでは不十分ですとか。

予備校が自らに不利な進言をする必要もありません。

 

上位層にとっては、テキストで十分という言葉通りに受け取っても問題はないでしょう。

弱者には不十分

弱者=上位層以外。

特に下位に位置する層ですね。

 

この人たちにとっては不十分と思っておいた方が無難です。

無難というのは、不十分と思っておかないと馬鹿見ても知らないよ?ということです。

 

いくら予備校のクラスが同じでも上位と下位には大きな差があります。

 

特に大手なんか行けば顕著です。

上と下で偏差値が20以上違うなんてことも珍しくはないでしょう。

 

そのクラスが例年、下位層でもクラスの冠大学にガンガン受かる。

そんな高次元なら問題はないですよ?

 

例えば早慶クラスで下位1割でも例年合格者は余裕で出ますとか。

下位層でも偏差値70以上は楽勝とかですね。

 

でも実際は基本的には上位層のみが受かっていきます。

 

中位層だってほとんどはクラスの冠になるような志望校に受かりません。

下位層なら言うまでもないです。

 

その状況でのんびりテキストだけやっておけば十分なんてことはないでしょう。

どうにか上位層に追いつき、追い越せでやらなければいけないですよね。

 

詳しくは後述しますが、他人と同じことやってたら状況はひっくり返りません。

弱者にこの言葉が向けられたときの真意

下位に位置するような生徒は合格が厳しい。

これくらい予備校だって分かってはいる事でしょう。

 

じゃあ、その人たちに「テキストだけで十分」という言葉が向けられたとして。

その真意はどういうものなのでしょうか?

 

当たり前ですが「テキストだけで合格レベルになります」ではないです。

 

「地に足ついてテキストだけやっておきな」という

ある意味で予備校の優しさだということができます。

 

下位層の人たちは勉強の仕方も分からない人が多いわけです。

 

あっちこっちに手を広げて何も身に付かず中途半端になる。

迷走の挙句に成績が1つの良くならない。

こんなことも全く不思議ではありません。

もっと言えば、サボり癖が付いて勉強しなくなる人もいるかもしれません

 

こんな悲惨な状況から救ってくれようとしているんですね。

 

やるべきことを示し、学習の習慣・最低限の学力向上に貢献して生徒の脱線を防ごうとしてくれています

優しさ以外の何物でもありません。

 

合格することは難しいかもしれません。

しかし少しでも成績を上げてもらえるよう気遣っての言葉ですね。

※追加後スグにあなたのラインにPDFが届きます!

成りあがりたいならテキストだけでは不十分

他人と違うことをやらなければ勝てない

一先ずここまでをまとめましょう。

 

上位層以外はテキストだけじゃ不十分。

でも「テキストだけで十分」という言葉は身の丈に合った合格に貢献しようとしてくれる優しさに溢れたものでしたね。

 

「いやいや、テキストだけじゃ合格できないのかよ」

これまで受けて、こんなことを思うかもしれません。

そう思うのも良いでしょう。

 

ならばテキストに依存せずに自分で勉強しましょう。

そもそも劣位に立った者が戦況をひっくり返すには、他人と同じことをやるべきではありません。

 

何か他人と違う工夫が必要です。

自分でやるべきことを考え他の人よりも効率的に大きく学力を向上させましょう。

 

上手くいけばテキスト依存よりも遥かに速く確実に伸びていきます。

 

でも、それは全て自己責任で行いましょう。

大きな見返りを得るのにリスクが無いということはありえません。

 

テキストだけキッチリやれば最低限は向上したかもしれない学力。

これすら失うかもしれません。

それでも、本気でのし上がろうと思うなら自分でやりましょう。

 

志望校に合格する。

この意味ではテキスト依存より独学の方がチャンスが大きいのは間違いありません。

 

さいごに

あなたはどっち?

「テキストだけで十分」

この言葉は、あなたにとってはどんな意味で受け取るべきでしょうか?

 

もしあなたが順調に学習を進めている合格妥当レベルなら何も問題ありません。

 

劣位に立ってこのままではヤバいという立場なら?

テキスト依存は止めて自分で勉強するのはありでしょう。

 

ただ、その「テキストだけで十分」という言葉自体に嘘はありません。

 

それぞれの身の丈に合った進み方をする。

その上で「テキストだけで十分」というのは1つの正解だと覚えておいてください。

 

⇒ 100万円ドブに捨てて予備校から学んだ事はこちら

⇒ 予備校早慶コースのリアルな合格率と合格数のカラクリはこちら

⇒【実体験】予備校の授業が実は意味ない説?一か月で見切りをつけて心底正解だった理由とは?

1~2か月で誰でも慶應A判定

skin=「ハゲ」から始まった受験勉強。
しかし工夫された勉強法を用いて2か月後に受けた模試で慶應A判定を並べ、慶應法・経済・商に全勝。


僕の勉強法をぜひ「マネ」してみてください!
・1~2ヶ月で一気に偏差値を伸ばしたい
慶應などでA判定を並べてみたい
・今のヤバい状況を抜け出したい
こんな人は下記画像からラインアカウントを追加してください!
ライン追加直後に勉強マニュアルPDFが無料で3つ届きます。

ビリギャル超えちゃった 

skin=「ハゲ」&世界史ゼロで浪人スタート。
「行ける高校が無い」と言われた中学時代、そして早慶なんて無縁な高校出身のため当然偏差値70や慶應合格は夢の世界。

それでも2か月後に受けた模試では慶應A判定がズラリ。慶應法学部の入試では2科目で合格点に到達、経済と商も合格。