バカな高校生が慶應法学部に合格した方法~ビリギャル超えとか余裕~

K.O diary

学校や予備校では教えてくれない私立文系の受験勉強法

【忠告】仲良しごっこじゃねえぞ?浪人中の友達との付き合い方の全て!

もしもあなたが浪人生なら、

友達との付き合い方を考えなければなりません。

 

たったそれだけでも足元をすくわれる。

そんな可能性があるからです。

 

それまでの友達と、浪人してからの友達。

ここでの見方は一線を設けるべき。

 

誰とでも仲良くではなくて、

少々相手を選ばないといけません。

 

予備校に行っても新たな友達を作るべきではない。

こうとすら言えるかもしれない。

 

少々悲しい話ですが、

現実的に受け入れるべき問題です。

 

後悔しない浪人生活にしたいのであれば、

友達付き合いには気を付けて下さい。

 

浪人生活の上で知っておきたい、

友達との付き合い方について。

 

今回はこれがテーマです。

 

この記事に関して

・浪人する・しているあなたへ
・浪人中の友達付き合いでの考え方~選び方まで分かる

 
【プロフィール(こちら)】
中3レベルから2か月で慶應法A判定。河合塾全統では偏差値80(英)・74(世)。慶法・経・商合格で法へ。
【昨年度の指導実績】
早慶レベル模試:英語偏差値85over(全国46位)
河合塾全統記述:日本史偏差値79over(全国63位)
早大・慶大プレ:英歴共に一桁(全国1位含む)
・予備校行き続けても偏差値45⇒2か月半で慶應
・毎回E判定&12月末で合格点未達⇒慶應
など多数

 

 

この記事の信ぴょう性

浪人生活そのものを大きく左右しかねない



僕には少し特殊な背景があります。

 

でもだからこそ今回のテーマを、

俯瞰して多角的な視点でお伝えできる。

 

そう思っています。

 

初めに言っておくと、

僕は浪人して予備校に入りましたが、

1か月弱で授業を全部切りました。

 

これは単純に自分でやった方が早いし、

大きな成果を出せると判断したからです。

 

でもそこでの予備校生活を通じて、

友達関係はある程度経験しました。

 

自分から話しかけることもしたし、

話しかけられることもあった。

 

クラスでコミュニティが出来るのも見たし、

数人で溜まってサボるような人も見てきた。

 

しかし授業を切ってからも、

最後まで籍は置いていたんです。

 

自習室には時折行ってはいたので、

その際には友達を話すこともある。

 

校舎の成績優秀者も確認しに行ったし、

受験後のお疲れさま会?みたいなのも行った。

 

おかげで籍だけを置きながら、

外部から予備校内部を覗くように、

かなり俯瞰して見ることができた。

 

予備校に入りながらも内部と外部の、

両面から見る視点があります。

 

それだけでなく予備校以外の友達に関しても、

良い面と悪い面どちらも経験しました。

 

そして今はというと受験指導をしております。

 

例えばその内の一つはこれ⇩

早慶レベル模試 英語 偏差値85 全国46位

他にも早大プレや慶大プレで一桁や、

予備校に行き続けて偏差値45から、

3か月弱で慶應合格するなど。

※この方々の模試成績や合格体験記はこちら


詳しく確認する

 

そんな僕が教える中には、

様々な方がいらっしゃいます。

 

独学の方も勿論大勢いる。

 

けど浪人して予備校に入り、

結果が出なかったから僕に頼ってくれた方。

 

予備校入って間もないけど先行きが不安で、

僕を頼りにしてくれる方。

 

そういう方々とのやり取りを通じて、

友達事情についても良く聞く機会がある。

 

予備校での友達も、

それ以外での友達もそう。

 

友達関係は浪人生活そのものを大きく左右しかねない。

これは強く感じます。

 

こういった自分自身の経験からも、

これまでに教えてきた経験からも、

その知見を本記事には詰め込みました。

 

是非あなたの浪人生活に活かしてください。

 

また僕の教え子たちが成績爆上げした、

誰でもマネできる”勉強マニュアル”を、

公式ラインにて無料配布中です。

 

成績上げるのなんて一瞬。

サクッと取りたい成績を取ってしまってください。

ライン追加して無料で受け取る

 

友達との付き合い方【予備校で出会う新たな友達編】

【前置き】仲良く”おてて”繋いでる場合じゃない

浪人して予備校に行く目的は、

志望校に合格することですよね?

 

予備校に行けばそれまでとは違った、

新たな出会いがあるかもしれません。

 

自分から声を掛けたり、

声を掛けられたりして、

友達になる機会が出てくるでしょう。

 

しかし受験は競争です。

 

晴れて志望校に合格する人もいれば、

当然ながら不合格になる人もいます。

 

むしろ浪人しても大半は不合格になります。

⇒【夢見がち】甘くないぞ?浪人生の非情な現実・・・痛い目見る前に知っておこう

 

2月3月にはハッキリと明暗が分かれることになる。

 

みんなが仲良く希望した大学に行ける。

こんなことはないんですよ。

 

これはあなたも受験が終われば分かります。

 

僕も予備校が開いたお疲れさま会に行って、

その現実が本当に良く分かった。

 

そういう意味で受験はシビアな世界です。

 

そんな戦いの最中に、

仲良く手を繋いでいる場合ではないんですね。

 

「自分が受かるために」を最優先に考え、

そして行動しなければなりません。

 

ひたすらに自分本位で良い。

 

周りが全滅だろうと、

自分一人でも受かればいい。

 

自分が受かるか落ちるか。

受験なんてただそれだけです。

 

友達との付き合い方は追々詳しく説明しますので、

ここでは1つだけ覚えておいてください。

 

”無意味な群れ”はNGです。

これは以降で説明する内容の共通事項。

 

意味もなく群れて馴れ合う。

これは最悪な自滅行為です。

 

じゃ、詳しく1つ1つ見ていきましょう。

極論言うと友達なんていらない

”極論”言えば友達なんていりません。

 

自分だけで勉強して成績上げて、

志望校に合格できるならそれで十分です。

 

友達と楽しく過ごすために、

予備校に行く訳ではありませんよね?

 

あくまで目的は志望校に合格すること。

 

友達と遊びたいなら浪人してまで、

予備校に行く必要なんてない。

 

脇目も振らず、ひたすら自分と向き合って、考えて、勉強する。

これが志望校合格への近道です。

 

この作業自体はどこまでいっても、

自分一人で行うものになりますよね?

 

結局のところ、この作業を徹底できるかできないか。

これだけでしかありません。

 

入試だってそうじゃないですか?

 

誰かとではなく自分一人で受けて、

どうなろうと誰も守ってくれない。

 

その結果も全て自分に返ってくる。

肩代わりなんてしてくれるはずがない。

 

そうなると突き詰めて考えれば個人戦ということ。

友達がいなくても作らなくても特に問題はありません。

 

自分を高められる友達なら全然作ってOK

「極論言うと友達なんて作らなくても良いよ」

 

こうは言いましても周りの友達を排除して、

常に1人であれなんて言うつもりはありません。

 

友達はいても良いのです。

 

でも、その場合には作る友達を選ばないといけない。

”自分を高められる”友達であるべきでしょう。

 

例えばこんな人ですね。

 

自分を高めてくれる人の例

・成績上位で自分が目標にしたい人

・模試の偏差値や過去問の点数を競えるライバルのような人

ザックリとした言い方になりますが、

自分に良い意味で刺激的な関係であれば、

プラスに作用してくれます。

 

受験を突き詰めて考えれば、

個人戦である事に変わりはありません。

 

どこまで行ってもそう。

 

それでも自分を高みに引っ張ってくれる、

もしくは相互に良い影響を与え合える、

そんな人ならば拒む理由はないです。

 

しかし、これはこれで難しい。

 

そんなに自分に有益な人が、

必ずしも見つかるとは限りませんからね。

 

どの人がその類なのかを見分けることも、

なかなかに難しいかもしれません。

 

見立てが外れて自分の足を引っ張ってくる。

そんな”ババ”を引けば寧ろ逆効果になってしまう。

 

そういう意味で言うと良い人を見つけるためでも、

自分から不用意に絡むのは避けた方が賢明ですね。

 

どうにか見つけようと思うよりかは、

見つかったらラッキーくらいで丁度良い

 

特に浪人序盤で周囲のどの人が、

成績良いのかも分からない時期はそう。

 

原則一人で勉強を進めていく。

それくらいに思っておきましょう。

 

口だけ立派で大したことない人と、

変に仲良くなってしまうと、

あとあと面倒くさいですからね。

※追加後スグにあなたのラインにPDFが届きます!

友達出来ないからと不安や引け目に思うことは無い

友達が出来ない。

友達がいない。

 

だからと言って、

ネガティブになる必要はありません。

 

自分の足を引っ張られるような、

邪魔な友達が出来るくらいなら、

一人でいるほうが寧ろ有難い話

 

自分の足を引っ張るような人は必ずいます。

というか、その類の人が大半です。

 

予備校のクラスでは、

何だかんだグループができたりします。

 

やっぱり寂しさに勝てなかったり、

1人でいることに不安や引け目を感じるのでしょう。

 

”無意味に群れる人”

これは基本足を引っ張ってきます。

 

「勉強しないで遊ぼうぜ」

こんな露骨なのは論外として。

 

一見足を引っ張てる風ではなくても、

知らず知らずのうちに足を引っ張られています。

 

例えば傷の舐め合いなんかがそうですよね。

 

勉強が思う様に行っていないとか、

模試の成績が振るわなかった時に、

慰め合うなんて傷の舐め合いの良い例です。

 

意味の無い慰め合いをするくらいなら、

双方成績カスだって罵倒し合う方がまだマシ。

(もちろん実際に罵倒し合えって意味じゃないが)

 

傷の舐め合いなんてしてしまえば、

芳しくない現状に対する、

シビアな見方ができなくなります。

 

「それでもいいんだ」

「結果は出てないけど頑張ってはいるしな」

そういった甘えにしかならない。

 

現状が芳しくないなら真摯に受け止め、

その痛みを力に変えなければいけません。

 

その痛みは力に変えるチャンスなのに、

慰め合って和らげるようなマネをすれば、

成長のチャンスを自ら放棄することになる。

 

そんな風に自分にマイナスな関係は持たない方が良い。

 

傷の舐め合いではなくても、そうです。

 

めちゃめちゃ成績が良い人を棚に上げて、

「あいつは特別だから」のように言い合う。

 

手の届かない存在として仲間内で、

下世話な認識を共有し合うなんかも最悪です。

 

成績良い人を手の届かない存在として、

あなたが認識してしまうというのは、

戦う前から負けを認めることに等しいです。

 

この時点でその人に追いつくことはない。

追いつけるはずのチャンスも喪失する。

 

本来あるべきはその人に追いつき追い越すには、

どうしたら良いかを考え実行することでしょう。

 

この姿勢を失った時点で成長は著しく鈍化します。

 

これらのように足の引っ張られ方は色々あります。

目に見えやすいもの~見えにくいものまで。

 

無意味に馴れ合い”仲良しごっこ”が展開された。

その時点で既に足を引っ張られかけている。

そういう認識は持っていた方が良いです

 

その”仲良しごっこ”の末路。

これは言うまでもありませんよね?

 

伸びるものも伸びなくなるんで、

本来は得られる成績や合格も失います。

 

”仲良しごっこ”なんて見せかけの友達関係に、

下手に振り回されるくらいなら友達なんて願い下げ

 

それを傍目に自分のやるべきことに集中しましょう。

 

何も引け目に感じることはありません。

無理に友達を作る必要もありません。

 

合格に向けた動きをすること。

これがあなたにとって一番大切なことですからね

 

そこに支障をきたす関係であれば、

寧ろない方が好都合です。

 

関連記事

・浪人生の失敗法則とその回避の法則はこちら⇩

また受験失敗するの?浪人生が知っておくべき失敗の法則と回避の法則!

友達との付き合い方【旧友編】

旧友もいるよね

予備校に行く事で出来る関係以外にも、

元々の友達っていますよね。

 

浪人生であれば、

一足早く大学生になった友達もいるでしょう。

 

もしくは予備校に入る前から続いている友達と、

同じ予備校に入ることだってあると思います。

 

これらは既に構築された交友関係なわけですから、

予備校に入って新たにできる友達とは少々事情が違います。

 

ここからは元々関係が出来上がっていた、

いわゆる古い友達との付き合い方編になります。

一足先に大学生になった友達との付き合い方
友達を選ぶ基準はこんな感じ

・あなたを気遣ってくれるお相手ならOK
・勉強に支障をきたしノイズとなる友達とは一旦距離を置く

高校まで息が合っていたからと言って、

浪人生と大学生の立場になっても尚、

同じように息が合うかどうかは分かりません。

 

環境や立場が違えば、

価値観や物事への優先順位も変わるものです。

 

なので高校時代までと同じように、

誰とでも仲良くするのではなく、

相手を選ぶ必要は出てきます。

 

あなたの勉強に支障がない相手でなければなりません。

 

お相手があなたを気遣って、

連絡を控えるようにしてくれるとか。

会う時にも自分の大学での浮かれ話を、

あまりしないようにしてくれているとか。

 

そういったこちらに配慮のある人であれば、

”ほどほど”に会う分には問題ないと思います。

 

こちらを気遣ってくれる素敵な友人であれば、

あなたに勉強に悪影響を与えることも無いでしょう。

 

たまに会う事で息抜きになるし、

寧ろモチベアップにもなるので良いと思います。

 

僕もこの類の友達とは、

ちょこちょこ会って息抜きをしていました。

 

一方で距離を置いたほうが良い友達もいます。

 

こちらの都合も顧みずガンガン連絡よこしてくる人。

聞きたくもない大学の話を延々としてくるような人。

 

これらは距離を置いた方が良い。

普通に邪魔。

 

集中して勉強をすべきあなたへのノイズに他ならない

 

距離を置くと言っても縁を切る訳じゃありません。

 

僕も一部距離を置いた友達なんかもいましたが、

受験終わったら元通りでした。

 

一応受験が終わってよりを戻す時に、

一言軽くでも謝り入れておけば、

分かってくれるはずです。

 

もしも理解を示してくれず、

その程度で切れる縁なら、

元々その関係性自体そんなモノだっただけ。

 

本当に仲良しなら、

そんなことにはならないので大丈夫です。

 

自分の勉強に集中してください。

一緒の予備校に入った高校時代の友達との付き合い方

中には高校時代の友達で、

同じ予備校に入ったというパターンもあるでしょう。

 

その人と仲が良かったとしても互いに浪人生です。

 

そうである以上、

付き合い方には気を付けなければなりません。

 

もしも先述のような、

あなたを高められるような友達であれば、

そこには何も問題ありません。

 

無意識だとしても同じ方向をいるのだとしたら、

お互いが自然と”浪人”という立場に順応した、

意識を持てているということです。

 

良い刺激を与えながら関係を維持できるでしょう。

 

一方でその友達がこれもまた無意識にでも、

あなたの足を引っ張る人になってしまうかもしれない。

 

新たな環境で友達がどんな振る舞いをするか。

これは蓋を開けてみないと分かりません。

 

あなたの意識やモチベを下げる場合は、

その兆候が見えた時点で距離を置きましょう。

 

新たに作るのではなく元から関係値がある分、

その処理は早めに手を打った方が良いです。

 

ここで僕の経験談を一つ。

 

僕は頭の悪い高校に通っていました。

 

当然僕も頭が悪いのですが、

仲は良いけど恐らく僕よりも頭の悪い友達と、

同じ予備校に入って浪人を開始したんですね。

 

浪人当初は毎日のように顔を合わせていましたが、

自分を高められるような関係じゃなかった。

 

ほんと良い奴ではあるんですけど・・・

 

僕が途中から予備校に行かなくなったこともあり、

自然と会う機会は減りましたが、

これは僕には助かった気がします。

 

そのまま下にズルズル引っ張られていた。

そんな可能性もあったわけですから。

 

ありきたりですが何かを得るためには、

何かを捨てないといけないってやつ

 

捨てると言っても少し距離を置くだけです。

 

良い友達だったとしても、

その時だけは少々非情になって判断しましょう。

 

他でもない”自分自身の受験のため”です。

さいごに

まとめ
ポイント

・予備校で友達は出来なくても良い。作るなら自分を高められる人を選ぶ
・無意味な馴れ合いによる”仲良しごっこ”は足を引っ張られるだけ
・旧友であっても相手を選ぶ

さいごに言いたいことは、

「後悔すんなよ」ということに尽きます。

 

真剣に受験勉強に取り組むなら、

友達付き合いも考えた方が良いす。

 

あなたに意図はなくても、

付き合う友達次第で結果的に足を引っ張られる。

そんなことになりかねません。

 

周りに流されて受験が上手くいかなくても、

それは当然自己責任です。

 

誰のせいにすることもできなくて、

あなたがそこに流されたのが悪い。

 

そこと付き合う選択をしたのは、

誰でもなく自分自身ですからね。

 

自らの行いは自ら責任を取る以外ありません。

 

でも、きっと後悔しますよ。

そんなにもアホらしい後悔はないと思いませんか?

 

友達とどう付き合って自分を管理するかも、

受験の能力の一つだということです。

 

後悔しないよう取り組みましょう。

 

⇒【舐めんなよ】浪人生が失敗する最大の原因はこちら

⇒ 5分でわかる!浪人生の伸び悩み特効薬はこちら

⇒【即効】浪人生なのに・・・勉強したくない!そんな時の対処法はこちら

 

1~2か月で誰でも慶應A判定

skin=「ハゲ」から始まった受験勉強。
しかし工夫された勉強法を用いて2か月後に受けた模試で慶應A判定を並べ、慶應法・経済・商に全勝。


僕の勉強法をぜひ「マネ」してみてください!
・1~2ヶ月で一気に偏差値を伸ばしたい
慶應などでA判定を並べてみたい
・今のヤバい状況を抜け出したい
こんな人は下記画像からラインアカウントを追加してください!
ライン追加直後に勉強マニュアルPDFが無料で3つ届きます。

ビリギャル超えちゃった 

skin=「ハゲ」&世界史ゼロで浪人スタート。
「行ける高校が無い」と言われた中学時代、そして早慶なんて無縁な高校出身のため当然偏差値70や慶應合格は夢の世界。

それでも2か月後に受けた模試では慶應A判定がズラリ。慶應法学部の入試では2科目で合格点に到達、経済と商も合格。