バカな高校生が慶應法学部に合格した方法~ビリギャル超えとか余裕~

K.O diary

学校や予備校では教えてくれない私立文系の受験勉強法

【大穴の学部は?】慶應の受かりやすい学部について慶應の友達と考えてみた

大穴は!?慶應の受かりやすい学部について!

f:id:kkeeiioo:20210906035213p:plain

慶應受かるなら学部はどこでもいい!」

「どこが受かりやすい・入りやすいの?」

「簡単な学部を教えてくれい!」

 

こんな風に考えながら、”慶應” ”受かりやすい学部”とかで調べても中々「これだ!」っていう情報には巡り合えないものなんですよね。

 

そこで独断と偏見ですが慶應の中で受かりやすい学部」について決定版を作成しました。

 

独断と偏見と言っても僕の主観ではありません。

慶應の友達と話し合いながらいろんな意見を基に一致した見解をまとめています。

 

あんまりダラダラ引っ張りたくは無いので、先に結論だけ出しておきます!

 

とまあ、こんな感じになりました。

ここから先は、どうしてこのような結論に至ったのか根拠を詳しく説明していきます。

 

大穴は文学部

文学部の奇跡

一番受かりやすいと考えたのが文学部です。

まじ奇跡みたいな連中がメチャクチャいます。

 

どんな奇跡が起きるのかと言うと・・・

 

march全落ちして慶應文だけ受かる

 

しかも、この現象は1人じゃないんです。

まあ言っても、1人なら物凄く運が良かったんだねという話で解決できます。

 

しかし、僕が知るだけで同学年で3人いるんです。

僕が知るだけでですよ?

 

march全落ちして慶應だけ受かったなんて他の学部では聞いたことありません。

そもそも慶應に来る人たちはmarchはセンター利用で取れたりとか、受験しても中々落ちないことの方が多いんです。

 

受かりやすい入りやすいって言葉では片付けられません・・・

 

この「march全落ちで慶應合格」の現象を僕らは「文学部の奇跡」と呼んでいます。

では何故文学部の奇跡が起きるのでしょうか??

 

えてして奇跡っていうのは理屈では説明しきれないものなわけです。

そんな中でも考えられうる理由は以下の通りになります。

 

「文学部の奇跡」が起こる考えられうる理由

・上位層(国立志望OR余裕で経済や法にも受かる私文勢)はそもそも受けないことも多いく受験者層のレベルが低い

 

・受験した上位層も、法や経済などの上位学部受かれば辞退する。
そのため補欠も掛かりやすい。

 

・配点の高い英語で辞書を使える。
語彙が苦手だと他学部もマーチでも不利を被るが、慶文なら語彙以外ができているだけで辞書を使えば対応可能。

 

まずは、上位陣との兼ね合いですね。

 

僕も文学部は受けていないです。

法学部や経済学部に順当に受かる人は文を受けていないことが結構多いです。

そうなると必然的に受験者層のレベルは下がりますよね。

 

その上、法学部志望で文学部を併願した人たちも志望学部受かれば辞退するでしょう。

これは早稲田の上位学部が本命で慶文を併願する場合にも同じことが言えます。

辞退が相次げばその分繰り上げにも期待が持てます。

 

そして最後に、辞書有りの英語試験です。

一般的に多くの英語試験では単語は覚えていないといけないものですよね?

 

早慶の他学部でもマーチでも、語彙量が低ければそれだけで大きなハンデを背負って戦うことになります。

 

しかし慶文では語彙は辞書で補えます。

 

語彙以外が完璧にできるならば辞書で語彙を補うと高得点が狙えるということです。

ただ、辞書を引く回数は多くなるはずなので過去問で練習しているとは思いますが。

 

勿論これら以外にも、僕らでは想像も出来ないようなビックリ要因が「文学部の奇跡」にはあるのだと思います。

なんたって「奇跡」ですからね。

 

いずれにしても、march全落ちで慶應受かる現象が頻発している事実は注目に値します。

 

論より証拠と言いますが、この事実は認めざるを得ませんからね。

最もワンチャン狙える、受かりやすいのが文学部と言えるでしょう。

>>「え、まだ慶應A判定出てないの?」中3レベルからでも1~2か月で取れるのに・・・

問題のレベル感
文学部の問題レベル

英語:問題自体は商よりは難しいが辞書有りを考慮すると難易度は高くない。

社会:オーソドックスでニッチな知識は問われにくい。

 

英語は抽象的な文章になっています。

 

しかし日頃から正確に訳すことを意識していれば大して問題にはならないでしょう。

あとは文全体の意図を汲み取れるかどうかで差が付くと思われます。

 

辞書有りであることを考慮すれば難しい事はありません。

 

社会は癖もないし難易度も標準です。

通史用問題集がちゃんとできれば合格点は取れます。

 

文学部の奇跡を実現するなら、社会は高得点欲しい所ですね。

 

総じて「文学部の奇跡」が起きるのも頷けるような試験となっています。

 

二番手はSFC

英語次第で大きく変わる
ポイント!

SFCの受験者層

・本気でSFCで学びたいことがある人

・他の学部も受かるか分からないから一先ず受ける人

・まじで英語だけは出来る人(帰国子女含む)

文学部に次いで二番目に入りやすいでしょう。

 

受験科目は選択次第ですが逆転合格となれば英語と小論文一択なので、まじで英語次第な側面が強いです。

 

文学部同様、上位学部は避ける人も多いし受かっても辞退が多いです。

それでも文学部よりも難易度が高いと考えた理由は文学部の奇跡のような現象が起こりにくいからになります。

 

文学部とは違い辞書のようなごまかしは効きません。

それなりにちゃんと英語力が無いと露骨に差が出てしまうでしょう。

 

後述しますがそこそこ問題も重いです。

他科目はさっぱりだけど英語だけはマジで出来るって人も受験者に多いです。

 

そうなると、文学部の奇跡のような現象には期待できませんよね。

これが文とSFCの差です。

問題のレベル感
SFCの問題レベル

英語:シンプルに骨のある問題。

英語は簡単ではないです。

 

全マークだけど、量は多いし内容もそれなりに重めになっています。

慶應文系の中では慶應法の次に難しい問題と個人的には思っているくらいです。

 

それでも3~4か月効率よく勉強すれば8割以上は取れるようにはなるでしょう。

しかし、勉強法を間違えると永遠に高得点は取れないと思ってください。

 

普通に忖度なしで結構難しいです。

 

三番手の商学部

高得点勝負

今回はB方式(社会受験)を想定しています。

 

受験生のレベルもそこそこ高い。

商学部から少し難易度が上がるというか、文やSFCほどの露骨な受かりやすさはなくなります。

 

全体的に難しい試験ではありません。

 

ニッチな知識は殆ど問われないしベーシックな問題です。

イメージとしてはセンター/共通試験のようなミスを少なく高得点をとる試験になります。

 

英社が圧倒的に出来る感じじゃなくても、そこそこ出来るレベルで凡ミスの少ない人なら渡り合えるはずです。

 

いかにミスを減らせるかが勝負の分かれ目でしょう。

 

商だけは小論文一年分くらいは解いた方が良いかもしれないですね。

とりあえず埋める系というよりはパズル的な思考クイズみたいになっています。

 

とはいえ勝負は英社の精度。

英社で確実に超高得点取れれば簡単です。

問題自体は簡単なので、決して高得点も夢ではありません。

 

受かりやすさ重視なら経済と法は徹底無視する

受けないという戦略

これまでの三つと、法や経済とでは問われるものが全く違います。

 

何が違うか?

・経済:英社とも論述あり。国立の試験に近い。

・法:英社共に重箱の隅的な知識が結構多い。

 

これらの対策は、受かりやすさ重視で言うと無駄でしかありません。

 

法学部や経済学部は受けない、対策しない。

これが寧ろ、他の3つを確実に制するための戦略とも言えます。

 

余裕が出来たら法学部の過去問の英語を少しやる位で良いと思います。

英語のレベルアップには役立つかもしれません。

 

経済学部は英社共にまるで別物なので過去問もやらなくて良いです。

やっても、他学部の合格に寄与することはあまりありません。

受かりやすさ大本命にして大穴である文学部はマスト

文学部の奇跡を起こそう!余談で小論文に関しても

以上の話から、絶対に受けて欲しいのは文学部ですね。

 

実際には他大学との兼ね合いもあると思います。

でも、受かりやすい・入りやすい事に重点を置けば外すことは出来ません。

 

「入りやすい学部」でも「入るのが難しい学部」でも慶應には変わりないですしね。

是非奇跡起こしちゃってください。

 

あ、ちなみに小論文に関してはこれまでノータッチでした。

それは僕が小論文をノー勉だからです。

 

慶應に合格する人で小論文ノー勉は結構います。

シンプルに時間の無駄だからです。

 

その理由を解説した記事は以下の関連記事に入れておきます。

もし宜しければご覧ください。

 

関連記事

・小論文対策は時間の無駄!やらなくても、やらない方が受かる理由とは?
【断言】小論文対策は時間の無駄!対策なしで慶應法に合格した男が教える小論文を捨てるべき理由 - K.O diary

さいごに

まとめ

受かりやすい学部を探すくらいなので

慶應ならどこでもいい」とか「偏差値的に厳しい位置にいる」といった事情があるのかもしれませんね。

 

ゆーて慶應は逆転合格しやすい大学です。

先述の通り小論文をやらなくて良いことも含め対策がしやすく短い時間でも戦えるようになります。

 

とりわけ今回お伝えしてきた学部に関しては、それが顕著なので是非合格を目指して頑張ってください。

 

⇒ 中3レベルでも1~2か月ありゃ慶應A判定!なのに・・・殆どの人が出来ない理由とは?

⇒【逆襲開始】偏差値40から慶應に受かるには?大逆転への道を徹底解剖はこちら

⇒ 中3並みの学力から慶應大学に逆転合格した戦略とスケジュールの全てはこちら

 

1~2か月で誰でも慶應A判定

skin=「ハゲ」から始まった受験勉強。
しかし工夫された勉強法を用いて2か月後に受けた模試で慶應A判定を並べ、慶應法・経済・商に全勝~~


僕の勉強法をぜひ「マネ」してみてください!
・1~2ヶ月で一気に偏差値を伸ばしたい
慶應などでA判定を並べてみたい
・今のやばい状況を抜け出したい
こんな人は下記画像よりラインアカウントを追加してください!

ビリギャル超えちゃった 

skin=「ハゲ」&世界史ゼロで浪人スタート。
「行ける高校が無い」と言われた中学時代、そして早慶なんて無縁な高校出身のため当然偏差値70や慶應合格は夢の世界。

それでも2か月後に受けた模試では慶應A判定がズラリ。慶應法学部の入試では2科目で合格点に到達、経済と商も合格。
私立文系「合格最短ルート」案内中