因数分解がギリでも慶應法受かっちゃう
「私立文系は数学いらないって本当?」
はい、本当ですね。
一切できなくても受験には通ります。
実際ぼくは中学の数学もだいぶ厳しいです。
具体的には簡単な因数分解が精一杯・・・
それでも私立文系では上位に位置する、
慶應法学部(経済と商も)に受かっています。
そもそも自ら数学を選択しなければ、
数学が出来る必要もないし、
数学的な頭の使い方も特に求められません。
それでも早慶marchは普通に受かる。
結局私立文系なんてそんなもんなんですよ。
じゃあ数学は全く捨てて良いのか?
それはケースバイケースだと考えています。
受験においても、受験後の事を考えても。
出来た方が得することがあると考えているからです。
しかし私文の大学受験においては、
数学を捨てても支障なく合格出来る。
これは間違いないことです。
そこも踏まえた上で、
数学の必要性を話していこうと思います。
・数学捨てるか迷ってるあなたへ
・数学の位置付けがハッキリわかる
私立文系受験は数学的センス無くても余裕で受かる
私立文系は暗記とパターン把握ゲー
私立文系では数学が課されても、
選択科目である事が大半でしょう。
必須科目ではありません。
だから別に出来なくても受かるし、
数学を捨てても何も問題ない。
慶應の文系でも数学を課す受験はあります。
経済・商・SFCでは、
選択科目として数学を使える。
しかし数学を選択しない場合は、
数学的素養は一切関係ありません。
商には論文テストという科目があり、
数学的思考がとか言われたりしますが、
そんなのどうだっていいものです。
⇒慶應商学部B方式の大きな誤解!論文テストがどうでもいい理由
一方で、法と文では社会一択。
勿論数学なんて全く必要とされない。
慶應に限らず私文における、
数学の位置づけはこんなものでしょう。
しかし早慶では英語などで論理的思考が求められる、
なんて事を耳にしたことがあるかもしれませんね?
でも実際にはそんなことはありません。
解法に慣れてなくて、
頭を使って解こうとすると、
必要になるのかもしれないです。
でも私文対策をしっかりと行えば、
頭を使って解くということすらないのが現実。
暗記が出来ていて、
解き方や考え方のパターンを、
身に着けていれば高得点取れます。
論理的に考えてであったり、
数的処理能力であったり、
そんなものなくても余裕です。
簡単な因数分解で精一杯な僕ですら、
慶應法・経済・商に受かってるんですよ?
いかに数学的素養が不要であるか。
これは明白でしょう。
このニュアンスは下段をご覧頂けば、
より分かってもらえると思います。
通分できないけど慶應へ
この方は昨年僕が教えていて、
慶應商志望だったのですが、
晴れて合格しました。
けど小学校の算数で躓いて、
通分すらまともに出来ません。
数学や数的処理能力が如何に不要か。
良く分かるんじゃないでしょうか?
それらが必要なら僕も落ちるし、
この方なんて更に余裕で落ちます。
しかし現実は通分で躓いても、
数学どころか算数さえ出来なくても、
慶應に受かっている。
それくらいのハードルしかありません。
所詮は私文なんてそんなレベルです。
如何に数学やそこにちなんだ能力が不要か。
良く分かるのではないでしょうか?
ちなみに僕の教え子たちが成績爆上げした、
誰でもマネできる”私文攻略マニュアル”を、
公式ラインにて無料配布中です。
私文は数学どうこうじゃありません。
これを使えば楽勝で受かります。
受験でも数学は出来た方が有利
数学受験の方が合格点・倍率が低かったりする
数学が出来なくても特に問題がある訳ではない。
これはここまでお伝えした通りです。
しかし数学受験が出来ると有利、
という事実は存在します。
A方式・B方式が存在します。
A方式は選択科目が数学受験となります。
このようになっており、
A方式はB方式と比べて、
合格採点も倍率も低いです。
特に商学部では信じられないくらいの差がある。
慶應商ではA方式・B方式でも、
英社は課され同じ試験です。
A方式:英社数
B方式:英社論文
英社で8割(=240点)取った際、
Aは方式はそれだけで合格できるけど、
B方式はそれじゃ足りない。
数学受験が出来ることの強みは、
上記の表からでも一目瞭然でしょう。
経済はA方式が英数論文で、
B方式が英社論文となります。
商ほどAとBの差はないにしても、
社会と数学が同じ程度のレベルなら、
数学の方が受かりやすいと言えますよね。
実際慶應だとこの戦略を取るために、
数学を勉強している人もいます。
ただ勿論これは志望校によっても、
数学の優位性は違うだろうし、
全てに同じことが言えるかは分からない。
とはいえ試験によっては、
数学受験による旨味があることは、
お分かり頂けるんじゃないでしょうか?
数学的センスがさっぱりな人からすると、
検討の余地もないような選択肢かもしれません。
僕自身もしもう一度受験生やるにしても、
数学を選ぶことは絶対にしないです。
余裕で社会を選びます。
けどあなたに受験まで時間があり、
僕のような壊滅状態じゃないなら、
一旦数学勉強してみても良いかもしれないですね。
それで数学がダメだったとしても、
そこから社会科目やればいいですし。
残された時間が少ないなら、
辺に寄り道すると命とりですから、
そこは置かれた状況との相談です。
勿論検討するまでもなく、
社会受験一択で進めるのもアリですよ。
僕もそっち派ではありますから。
・数弱が苦労しない慶應の学部はこちら⇩
数弱が入ってから苦労しない慶應の学部はどこ!?数弱過ぎて退学になった例も
早稲田政経の例外~他は今のところ心配無用
以前の早稲田政経だと数学Ⅰ・Aは、
必須科目ではありませんでした。
しかし今は必須科目として扱いです。
今後もこういう動きが、
他の大学でもあるかもしれません。
それは勿論慶應であったり、
marchでも可能性は否定できない。
しかし現状では他大学における、
私文の数学受験必須化を、
特に気にする必要は無いでしょう。
「今年から数学を必須にします!」
こんな急な変更は絶対にありません。
受験科目等の重大な変更は、
3年ほどの周知期間を設けての移行します。
今年から数学必須とか言われても、
そんなの対応できるもんじゃないし、
受験生から非難轟轟でしょうしねw
早稲田の政経でも周知期間を設けていました。
今後このような風潮が強まる事は十分に考えられますが、
現在高校生の方は特に心配する必要はないでしょう。
※追加後スグにあなたのラインにPDFが届きます!
数学をやっておいた方が将来的には良いこともある
就活とか
就活って言われても、
受験生の段階ではピンと来ないと思います。
「就活よりもまずは受験だよ!」
こう考えるでしょう。
それで全然良いと思います。
ただ頭の片隅に置いておいてくれればそれでいいです。
就活って面接とかだけではなくて、
テストがあるんですね。
ざっくり言うと国語的な試験と、
数学のような中学受験の算数のような試験。
数学のようなと言っても、
高度な事が求められるわけじゃなくて、
割かし最低限の教養レベルの試験です。
しかし数学がからっきしダメな人は、
ここで結構苦労します。
僕がそうでした。
何も分かんなかったので結構勉強しました。
中学受験頑張った人や、
高校でも数学それなりにやってた人からすると、
簡単らしいんです。
僕には勉強しても、
簡単とは言えませんでしたが。
まあこれは受験終わって、
就活近づいてきてから考えれば良い事です。
足引っ張んない最低限のレベルには、
勉強すれば持って行けます。
まずは受験に受かることだけ考えてた上で、
ほんの少し頭の片隅に置いておいてください。
受験だけを考えるなら数学斬り捨てるのは全然アリ
置かれている状況次第
数学は出来るに越したことは無いと思います。
出来ないよりは、
絶対に出来た方が多くの面で有利でしょう。
しかし、まずは受験ですよね。
頑張って数学勉強しても、
大して伸びずマーチに行くとかなら、
割り切って数学は捨てて、
社会科目を使って早慶に行く方が賢いです。
就活だってマーチは足切り喰らう会社も、
早慶ならパスできたりしますしね。
特に逆転合格狙ってる系の人は、
数学はお勧めできません。
圧倒的に数学的素養が強いと分かっているなら別。
けど僕のような数学的素養もない上に、
本当に数学に無知な状態から、
合格圏へ持って行くのは難しいのでしょうから。
社会科目なら全くの無知な状態からでも、
勉強法さえ間違えなければ、
素養に関係なく短期間で伸ばせます。
⇒【瞬殺】何が難しいの?ゼロから独学で慶應法に受かった世界史独学勉強法まとめ
当然受験期までに、
合格圏へ持って行くことも容易に可能です。
数学を勉強するかどうか
割り切って数学は捨てるかどうか
今自分が置かれている状況に応じて、
そこに合った選択すればいいと思います。
こと受験においては数学捨てても、
全然問題ないどころか社会の方が楽ですからね。
⇒【大学名の魔法】人生損する前に私立文系のコスパの良さをフル活用しよう!
⇒ これであなたも仲間入り!逆転合格する人に通ずる5つの特徴とは!?
⇒ 大学受験で独学がきついは一理ある。けど、これさえ軸に据えれば大丈夫!