もしもあなたが塾に頼らず独学で受験勉強をするなら・・・
日々自分を律して学習に取り組まなければいけません。
独学では誰かから何を言われるわけでもありません。
ケツを叩いてくれる人もいないし危機感を煽ってくれる人もいません。
勉強しないなら勉強せずとも良く、何となく時間が経過していきます。
その結果、自堕落になり勉強を満足にできずに受験を迎える。
こんなことも極めて現実的に起こり得るということです。
そうならない為には?
自分で自分をコントロールする必要があります。
上手いこと自分で自分のモチベーションを上げる。
適度な緊張感で日々取り組めるような環境を自分で作らなければなりません。
しかし、自分で自分を律するというのは難しいものです。
僕は独学で慶應法学部へ合格しました。
しかし本来は極めて怠惰な人間です。
小中校と提出物や宿題なんて殆どやったことがありません。
大学でも1年目で留年しました。
こんな怠惰な僕でも出来た自分をコントロール術が存在するということです。
独学で大学受験合格を目指しているけれども自分が怠惰だと感じるあなた。
是非このまま読み進めてみて下さい。
自分を律し、コントロールする術を明日から実践できるはずです。
自分をコントロールすることが難しい
「まだ大丈夫」「まあいいか」で全て後回し
この記事を読んでくれてるってことは・・・
程度の差こそあれ少なからずあなたも怠惰な節があるのだと思います。
だったら、きっと共感してくれるでしょう。
独学だと起きる時間も自由ですので何時に起きても良いわけです。
塾のように何時から授業とかありません。
勉強開始・終了時刻も自由に決められます。
別に勉強しなくても何も言われません。
考え方のベースは「まあいいか」「まだ大丈夫」。
とにかく問題を先送りにしがちです。
独学の受験生からもこんな風に考えてしまうって相談を貰うことがあります。
これ僕にはめちゃくちゃ分かります。
怠惰な人は自分に甘いことが多いです。
当然僕だってそのタイプです。
「起きたほうがいい」
「やったほうがいい」
「遊んでる暇はない」
そんなことは頭では分かってる。
けど、そんな理屈で自分を律するのが難しいから苦労するわけですよね。
じゃあ自分を律する「本質」はどこにあるのか?
その本質が分かれば、後ほど紹介する「自分をコントロールする術」も納得してもらえると思います。
まずは、僕自身の経験に照らし合わせて自分を律する本質について説明します。
自分を律する「本質」とは?
自分を律する本質、一言で言えば「恐怖」です。
とにかく自分に恐怖を与え続ける。
それが「本質」だと考えています。
僕ら怠惰な人間は必ずしも理屈的に正しい言動を取れるわけではありません。
時に理屈では自分が取る行動が恐らく正しくはないであろうことも理解しています。
それでも理性が打ち負けてしまうんですよね。
つまり自分の理性や理屈では惰性に打ち勝てないということになります。
そこで恐怖という感情を使いましょう。
不合格になる未来・1月に過去問で合格点に全く足りずに絶望する未来。
これを想像してみて下さい。
もしもあなたが本当に志望校に合格したいなら・・・
必ず怖くなるはずです。
ぼくは自分が大失敗する未来が怖くて仕方なかったです。
それは嫌な未来に対する恐怖と言えるでしょう。
恐怖に支配されて嫌でも自分を律したくなる環境を作り出すことが目的です。
その「恐怖」を上手く使った具体的な術を以降でお伝えします。
自分をコントロールする術
ビックマウス&最悪の未来を想像する
「恐怖によって自分を駆り立てる」
これは先ほども軽く触れた、すごく初歩的な手法です。
受験に不合格になる。
受験直前で全く力が足りないことに気付いてしまう。
後から勉強しておけばよかったと絶望するシーン。
これらのような自分にとって不安を感じる最悪な未来であれば何でもOKです。
そこに更に1つ乗っけて自分を追い詰めます。
自分の不安を更に駆り立てる手段としてビッグマウスが有効です。
親、教師、塾のチューター、友達など周囲の人間に「第一志望の合格宣言」をしましょう。
僕は早い段階から「慶應に落ちたら大学に行かない」と吹聴していました。
こんなことを言ってしまうと・・・
流石にもう勉強せずにはいられません。
大口叩いておいて結果が出なかった時なんて目も当てられません。
そこまでしたら、もう結果を出すしかありません。
大口叩いた挙句に勉強しなかった未来を想像してみて下さい。
自分の中の恐怖が上手く駆り立てられるはずです。
ただ、大口を実際に叩く前に何となく想像するだけじゃ上手くイメージができないかもしれません。
なので早いところ周囲の人に「合格宣言」しましょう。
そうすれば間違いなく「恐怖」に襲われ自分をコントロールできるようになるはずです。
・強制的に本気スイッチを入れる方法
受験勉強に本気になれない人は必見!たった1つの行動で強制的に本気になれる術を教えます - K.O diary
※追加後スグにあなたのラインにPDFが届きます!
勉強時間に依存しない
1日の中で自分がやる事を明確にしてください。
合格というゴールから逆算して1日単位でやる事を割り出しましょう。
これだけでも「不合格の恐怖」を身近に感じて勉強に取り組めます。
受験は何時間勉強したからと言って合格する、というものではありません。
12時間勉強して落ちる人もいます。
僕のように4時間でも受かる人もいます。
つまり、勉強する・勉強したの基準は勉強時間ではないってことです。
「何をやったか」が重要になります。
1日単位で自分がすべき勉強を割り出したら?
あとはそれを遂行するだけです。
その勉強をしっかり遂行すれば合格できます。
逆に遂行できなければ合格できない、ということになります。
「これが終わらなければ不合格に近づく」
日々の勉強の中でこんな危機感を持ちながら勉強に取り組めるようになるはずです。
何日も続けてやるべきことが消化できない日々が続いたら。
それは、その溜まった分だけ合格から遠ざかったということになります。
勉強時間で考えてしまうと、何時間勉強したところで合格の根拠にも不合格の根拠にもなり得ません。
1日単位でやる事を明確にする。
明確にするからこそ、それをやらなかった時に「不合格に一歩近づいた」という恐怖をリアルに感じることができます。
・独学で逆転合格を可能にしたのはスケジューリングのおかげだった
【下克上スケジュール】落ちこぼれから逆転合格を可能にしたのはスケジューリングだった - K.O diary
丸一日勉強を止めてみる
人間、毎日毎日緊張感マックスで張りつめていることは難しいです。
時に気が緩んでしまうこともあります。
どうしてもやる気が出ない日もあるでしょう。
それ自体を否定してしまうと、それこそメンタルがきつくなってしまいます。
なので自分を素直に受け止めましょう。
もしどうしてもやる気が出ない日はスパッとその日は切り上げて下さい。
極力勉強のことを考えないような過ごし方をしましょう。
先述の2つに取り組んでいてくれたら・・・
恐らく完璧に勉強を忘れて過ごすことは出来ないと思います。
勉強のことがチラついてしまうでしょう。
それこそが勉強に追われているという感覚です。
勉強のことが頭をチラつきながらも1日勉強をせずにおくと?
不合格に対する恐怖から大きな後悔に襲われます。
勉強せずに過ごした1日が怖くなれば、必然的に明日からは勉強する気になります。
ただ、これはお伝えした先述の2つをしてからにしてください。
「不合格に対する恐怖」がないと寧ろ逆効果です。
やる気にならないから今日は勉強するのやめようという考えが甘えになり、頻繁に休むようになってしまいます。
あくまで「不合格に対する恐怖」があるからこそ成立する手法になります。
誤解なきようお願いします。
さいごに
合格への本気度と恐怖は比例する
僕がここまでお伝えしてきたことは全て「不合格に対する恐怖」が根底にあります。
あなたが感じる恐怖を上手く使って勉強するしかない環境を作るということです。
しかし、この恐怖は合格に対する本気度に比例します。
別に大学受験本気でやろうと思っていなければ・・・
不合格になっても気にしないじゃないですか。
本気だからこそ、失敗した時は辛いわけですよね。
なので、この記事の大前提は「あなたが本気で志望校に合格したいと思っていること」なんです。
もし本気で合格したいけど独学で自分を律するのが難しい。
そんな場合は今回お伝えしたことを参考にしてみて下さい。
⇒ 大学受験で独学がきついは一理ある・・・独学を充実させたければこちら
⇒ 独学なくして逆転合格はない!失敗したくなければ予備校依存から抜けなければいけない理由とは?
⇒ また受験失敗するの?浪人生が知っておくべき失敗の法則と回避の法則はこちら