バカな高校生が慶應法学部に合格した方法~ビリギャル超えとか余裕~

K.O diary

学校や予備校では教えてくれない私立文系の受験勉強法

受験 意識

「夏を制する者は受験を制す」って本当?この言葉を表面通りに受け取るのは危険です

夏を制する者は受験を制すなんて言われてますが、その真実を知っていますか?これを知らずに、フレーズを自分勝手に解釈してしまっている人が実に多いです。それでは自分が何をすべきかは見えてきませんので、その真実は知っておきましょう。

【凡人の抵抗】覚えられないを解消する"1秒"暗記術!覚える時間はこうやって削れ!

大学受験生の受験生にも覚えるのが得意な人もいれば苦手な人もいます。苦手な人が覚えるのが得意な人と同じようにやっても勝てません。元々備わっている能力差が大きすぎるからです。しかし、そんな凡人でも暗記を得意にすることが可能です。それが1秒暗記術…

楽したいけど良い大学に行きたい受験生!慶應がピッタリである理由!

楽したい、勉強したくない、誰だってそんな風に思うと思います。でも、良い大学には行きたくないですか?それなら慶應大学がピッタリです。世間では難関大学と位置付けられていますが、その実は難関なんてことはありません。今回は慶應大学がおススメである…

大学受験がつらいと感じるあなたへの処方箋!異質な1年間を乗り切ろう!

大学受験をつらいと思う人は多いかもしれませんが無理もありません。この1年というのは極めて異質な時間です。楽しさこそ見出すことが難しいとしても、充実感は見出すことができるはずです。今抱えている辛さは必ず糧にとなり、力となって還元されます。今回…

【危険な兆候】冬を迎えた受験生の過ごし方!やってはいけない5つのポイント

いよいよ冬が近づいてきました。受験生にはこれからの過ごし方が非常に重要になってきます。1つ過ごし方を間違えれば合否に影響を与えかねません。今回は、冬を迎えた受験生の過ごし方にかんして、やってはいけない5選を紹介します。これらをしてしまってい…

【カウンセリング】大学受験への焦りや不安で勉強が手につかない!?その実態と処方箋を提供します!

受験が近づくにつれ、不安や焦りで勉強が手につかないという人が増えてきます。このような心理状態になる事自体は必然的なものです。受験は将来にも影響を与える非常に重要な局面だからです。でも。不安や焦りを感じる受験生は沢山います。あなただけじゃあ…

勉強時間は多いのに成績伸びない!?今あなたが見直すべきポイントはこれだ!

勉強時間は多いのに成績が伸びない?何故でしょうか、ということなんですが。受験勉強は時間を掛ければ成績が上がるという訳ではありません。恐らくあなたの勉強の「質」に問題があります。そして、勉強時間が多いあなたが質を考える際に気を付けるべきポイ…

勉強できる人の真似は大賛成!でも気を付けなければいけない5つのポイントとは!?

勉強できる人の真似をするのは非常に賢明です。これ自体は大賛成です。しかし、真似をする際は5つのポイントに気を付けなければいけません。場合によっては、下手に真似をすると効果半減だけでなく成績低下なども考えられます。真似をした結果は全て自己責任…

【時短・特効】合格したいならデキる人の勉強法をパクれ!効果と注意点を徹底解説

デキる人の勉強法を真似るというのは、出来上がったパズルを貰うようなものです。一方で、勉強法を0から考えるというのは、パズルを0から作り上げる事に等しいです。もし、勉強法が分からずに成績が上がらないのであればデキる人の真似をすることが有効です…

【大学受験】問題集を「どう」使うかが成績に直結する!!「何を使うか」は重要でない理由とは?

大学受験生の多くは、より良い問題集・参考書を手にしようと色々調べると思います。でも残念なことに何を使っても大差ないというのが実情です。「何を」使うかよりも「どう」使うかの方がはるかに重要です。使う問題集次第で偏差値が20も変動することはあり…

浅すぎる!成績伸びない人は例外なく「学習精度に対する基準」が低すぎる件について

成績が伸びない人は例外なく「学習精度に対する基準」は著しく低いです。高偏差値の人からすると圧倒的に不足した状態でも、それで十分だと考えてしまいます。この意識の差は日頃の取り組みに反映され、ひいては成績に大きな影響を与えます。

サボりたくてもサボれない!?独学に必須な「自分の律し方」怠惰な自分をコントロールする3つの術を紹介!

独学をするなら自分を律し、コントロールすることが必要です。死ぬほど怠惰な筆者でも出来る自己コントロール方法があります。それは、ある本質を把握することで簡単にできるようになります。どのような術で怠惰な自分をコントロールするのでしょうか?

【必克服】誰しもがやってしまうケアレスミスとの上手な付き合い方【大学受験】

大学受験にケアレスミスはつきものです。圧倒的に注意力散漫な僕もそうでした。でも、ミスが多いひとでも簡単にできるケアレスミスとの上手な付き合い方があります。これさえ出来ればケアレスミスの心配なく受験に臨めます。

【断言】受験センスは存在します!受験センスが無くても悲観しなくても良い理由とは?

ハッキリ言います。受験にセンスは存在します。天才もいるし、絶望的にセンスが無い人もいます。もしも受験センスが無かったとしても悲観する必要はありません。どうとでもカバーすることができるし、むしろ受験センスが無いがために施す工夫で得することも…

Q.非進学校からでも早慶行ける?A.行けます。早慶行くのに高校は関係ない!

非進学校からでも早慶へは行けるのでしょうか?全く問題なくいけます。ただ、スタート地点が違う進学校の生徒よりも工夫した勉強であったりが必要になるだけです。

浪人生よ聞け!冬は正念場だぞ!「失速して不合格」を避けるために知っておくべきこと

浪人生へ。浪人生は冬こそが勝負です。ここで気張って頑張れるか否かで、これまでの勉強や蓄えてきたアドバンテージが活きるか、水の泡となるかが決まります。そのために知っておくべきこと、やるべきことを紹介します。

【警告】私立大学受験は1月末までに勝負が決する!?この時期から意識すべき事とは?

私立大学の受験は多くの場合2月に入ってから始まりますね。でも、その実質的な勝負は1月末までに決まります。2月に入る時点で殆ど勝負は決まっているということです。つまり残りは3か月を優に切っていることになりますが、この残された期間で何を意識すれば…

簡単に分かる私立文系の受験日程戦略!乱れ打ちと少数精鋭に場合分けして解説

秋に入ると本格的に、どこの学校を受験するか決め始めると思います。その際に、受験する数や日程を必ず吟味するでしょう。乱れ打ちなのか少数精鋭なのかでも考え方は変わってきます。今回は乱れ打ちと少数精鋭のどちらを取るべきか、その場合はどんな日程に…

底辺から慶應法へ!3つのことを「やめる」だけで集中・継続して受験勉強できた!という話

集中・継続して受験勉強に取り組みたい!これは受験生ならば誰しもが考えることでしょう。そのために何をすればいいか考えても中々答えがでないかもしれません。そんな時は、3つのことを「やめる」だけで解決できます。これで底辺でも集中・継続して受験勉…

高校受験と大学受験の偏差値の差は?実は当てにならない?両者の比較がナンセンスな理由を解説!

高校受験と大学受験の偏差値の差はどれくらいなのでしょうか?そもそも、その数字に意味はあると思いますか?高校の偏差値を基に割り出した妥当な大学は実はナンセンスで参考になりません。色んな意味で高校受験と大学受験とは別物として認識すべきでしょう。

ドラゴン桜から学べ!非進学校出身だからわかる「馬鹿こそ学歴が必要」だと感じる理由

ドラゴン桜での有名なセリフ「バカとブスこそ東大へ行け!」。僕は東大ではなく慶應ですが、この言葉にはかなり共感します。非進学校出身から慶應に入り東大生とも仲良くなって強く実感しました。地頭の悪い人が搾取する側に転身する最も確実で簡単な手段こ…

【受験生】親にやめて欲しいことあるある!親からの煩わしさはこうやって躱していこう!

大学受験での親との関係性って難しいですよね・親的には子供を思っての言動でも、子供が分からずると煩わしく感じるモノです。そんな「親にやめて欲しいことあるある」と共に、その躱し方を紹介します。僕も結構親の言動にうんざりしていたので参考にしてく…

受験勉強に本気になれない人は必見!たった1つの行動で強制的に本気になれる術を教えます

やらなきゃと思いながらも中々受験勉強に本気になれないことってありませんか?その気持ちめっちゃ分かります。そこで僕が実際に行っていた本気になる方法を紹介します。誰でも今すぐ簡単に行えるものです。これ1つであなたは本気で受験勉強をできるようにな…

猫に小判になるな!落ちたくないなら「どう使うか」>>>>>「何を使うか」である理由を解説!

皆さんは参考書で何を使うか躍起になって情報収集しますか?多くの受験生は「何を使うか」を真剣に考える一方で、「どう使うか」には注目しません。しかし、「どう使うか」を知らなければ、どんなに優れた参考書も猫に小判状態です。合否を分けるのは「何を…

あれもこれもと考え時間が足りない受験生よ!!コツは”やらないこと”を明確にすることだ!

受験勉強で時間が足りないのは、”やらないこと”を決められないからです。あれもやりたいこれもやりたいと手を出しがちですが、逆の発想でやらないことを決めるのは凄く重要です。やらないことを決める=やる事を絞るになるので必要な勉強だけ出来るようにな…

受験勉強は戦略が全て?戦略なき戦いは敗北が常って相場は決まってるんよ!戦略の立て方も解説!

受験勉強における戦略の重要性を知っていますか?戦略なき戦いは敗北って相場は決まっているんです。戦略次第であなたの合否は変わります。特に負け戦をひっくり返すには戦略は不可欠です。そんな戦略の重要性と考え方を紹介します!

忘れることを逆手に取った記憶術!脳の仕組みを利用すれば覚えるのが得意になる!

受験勉強してるけど、少し前にやった事を忘れる。こんな危険ありませんか?人間は忘れるのが当然な生き物です。一発で覚えられる人は殆どいません。しかし、忘れるのを前提に考える勉強法を使えば記憶力に関係なく覚えることが可能になります。今回は忘れる…

受験は結果が全てと思って死ぬ気で結果に拘れ!落ちても得るモノがあるなんて言ってる奴は落ちる!

受験は結果が全てです。あなたの頑張りには誰も興味がありません。これから評価される基準も、あなたの頑張りを正当化してくれるのも結果だけです。しかし超絶ごくまれに受験に落ちても得るモノがある人がいます。人生の財産のようなものです。これは一体ど…

デキる受験生の共通点!勉強の取り組み方と考え方が合否を分ける!

受験生の成績の差はどこから生まれるのでしょうか?一番大きな問題は、取り組み方の違いです。成績が伸びる受験生とそうでない受験生は、考え方も取り組み方も全然違います。成績がのb無くて悩んでる人はまずはマネから入りましょう。それをするだけで今とは…

集中できない受験生へ!集中力を作る5つのコツを紹介します!【大学受験】

大学受験の勉強には集中力が不可欠です。しかし、結構集中するっていうのは難しいです。集中したいと頭では思っていても出来ないことってありませんか?今日はそんな悩みを解決する、集中力を作るコツを紹介します。